5月に末に植えた千両茄子が大雨や台風の悪天候を乗り越えて、ようやく7月の上旬から朝どりで出荷出来るようになりました。
今年は、岐阜に茄子研修に行かせていただき茄子の木を育てること等に専念しました。剪定や誘引作業に加えて、肥料の元肥と追肥、雨の後の殺菌防除など手間をかけました。また、水をあげるタイミングなども手の抜けない作業です。
沢山実がなってきたので嬉しいです。
軽トラックにいっぱいになりましたね。^¥^
伊吹山と姉川に囲まれた自然豊かな場所で久次郎を運営しています。古民家で蕎麦の提供や民泊・農業体験もできます。
最近の高温と蒸し暑さは異常ですね。日本列島が地震や火山活動で大変な所に夏から秋にかけての台風が日本を直撃してきます。台風11号はゆっくりで強風と共に大雨をもたらすようです。17日から18日にかけて西日本は警戒が必要ですね。大きな災害が起こらないよう祈りたいですね。
私が育てている茄子も最近沢山出来市場出荷をしています。この台風で木が倒れると致命的なので、1本1本根元に鉄筋を打ち倒れるのを防ぐ作業と茄子のなる枝の誘引糸をくくりつける作業をしました。手が腱鞘炎になりましたね^¥^
昨年は台風で茄子の木が倒れて元に戻すまで3週間ほどかかりましたから未然策です。暑い中大変な作業です。
今年も早いもので7月に入りました。梅雨ももうすぐ明け、にいよいよ夏本番に入りますね。「いぶきファーム」も7月からは夏野菜の収穫、出荷です。「茄子」、「トマト」、「アマナガししとう」、「キュウリ」、「カボチャ」をお米が採れる9月下旬まで安心、安全な朝どり野菜を皆様にお届けさせていただきます。
青果市場や「道の駅」「農協出荷」だけでなく、消費者の皆様に直接新鮮野菜などをお届けできるように米原市の駅前「軽トラ朝市」や長浜市の農業共済広場での「日曜朝市」にも参加させていただきます。
「いぶきファーム」の加工品伊吹山「峠」の伊吹大根ぬか漬けもしっかり漬かり加工商品にしました。軽トラ市や長浜朝市でもお買い求めできるように一つ一つ真空パックしました。是非お越しください。