雨が降り過ぎでしたが、今日、明日は雨がましみたいですね。久次郎の伊吹大根おろし蕎麦を食べにお越しください。久次郎のヨモギ餅も美味しいですよ。手作りで直ぐに売り切れてしまいますがご容赦ください。^_^
月別: 2019年8月
泊まって頂いた大阪の若者達に朝久次郎の伊吹大根おろし蕎麦食べていただきました。
昨日大門坂荘に泊まって頂いた大阪の若者達が久次郎のおろし蕎麦が食べたいとお願いされましたので、平日はやってないのですが、天ぷらなしの伊吹大根おろし蕎麦を食べて頂きました。
みんな辛味のきいた伊吹大根おろしと在来の蕎麦に満悦でおかわりして下さいました。
また来ますと元気に帰って下さいました。^_^
大門坂荘に大阪から若者達が来て下さいました。
田舎の農家民泊大門坂荘に大阪から遊びに来て下さいました。囲炉裏や露天風呂を楽しんでくださいました。夜は牡丹鍋と鮒寿司で楽しく飲んで下さいました。^_^
雨が降り過ぎてましたけど、伊吹在来の蕎麦の芽がでてきました。良かったです。^_^
心配していました、蕎麦の芽が出てきました。
昨日、家のお地蔵様にお参りしました。
昨日は、お地蔵さんのお盆で新しい前かけをして、お参りしました。拝んでいると落ち着きますね。^_^
蕎麦種まきしましたが、雨が降り過ぎて水に浸かると芽がでません。何とか芽がでてほしいです。^_^
なかなか蕎麦作り大変です。何とか芽がで🌱ほしいです。^_^
伊吹在来の蕎麦まきました。暑かったです。
台風で伊吹在来の蕎麦の種まきおくれましたが、昨日久次郎の蕎麦屋終わった後、約8000平米種まきして、トラクターで土をかける作業しました。残暑厳しすぎです。午後7時に完了して、帰って冷たいビール🍺飲みました。生き帰りました。^_^
稲穂が実るなかでの作業もなかなかいいですね。^_^
久次郎の8月の営業日程です。暑い💦夏冷たい久次郎の伊吹おろし大根蕎麦を食べにお越し下さい。
今年の夏もとても暑いですね。久次郎の8月の営業日程は、10日、11日、12日、17日、18日、24日、25日、31日、午前11時から午後2時まで営業させて頂きます。自家栽培の伊吹在来蕎麦と伊吹大根おろし、天麩羅、が好評です。
久次郎のそばの姉川も綺麗ですよ。
伊吹在来蕎麦の種子をもうすぐ撒きます。最終の整地作業しました。
毎日暑い😵日続きます。在来蕎麦の種子をもうすぐ撒きます。朝5時から8反の整地作業をしました。
蕎麦は発芽の時あまり多くの雨が降ると駄目なんです。台風が心配ですね。
伊吹の柿畑に朝から作業です。
柿を大きくするためにらひと枝に一個の柿にする作業をしています。なかなか大変ですが大事な作業です。今日は蕎麦屋久次郎も営業しますのでそろそろ帰ります。暑いので朝しかダメですね。^_^
また、続けて朝早くから作業しましょう^_^